高校生で入院して以来、胃潰瘍がほぼ持病状態なのですが、ここ4~5日、かなり痛いです。
ブスコパンが使えると良いのですが、15年程前、会社の健康診断で胃のバリウム検査をした際に、ブスコパンの注射で薬疹が出て以来、使うことができないのです。(因みにその時の症状ですが、検査の準備としてブスコパンの筋肉注射をして、検査服に着替えて待っている間に、たくさん拍手をした後のように掌がチカチカしてきて、痒いなぁと思っていたら、体中が真っ赤になっていて、そのまま処置室に連れて行かれて点滴となりました)
というワケで、病院から貰っているのはガスターD1種類だけなのですが、無いよりはずっとマシなので、常に家に置いてあります。
このところ、仕事のストレスのがかなり溜まっているせいだと思うのですが、力丸が居なくなってから(正確には、力丸の発病後)散歩に行かなくなったせいで、重症の運動不足でもあります。
始めかけたノルディックウォーキングも、左ヒザの半月板損傷が見つかって治療を受けている間休んでいる間に夏に突入してしまい、夏場の熱気で咳喘息が悪化してしまう身としては、大人しくするしかありません。
今日辺りから、ほんの少しですが、気温が落ち着いてきたように思うので、まずは軽いウォーキングから始めることにして、手始めに、仕事の帰りに街の中心から自宅まで歩いてみました。いやぁ、楽しいです。
8月末まで、週5日はお昼過ぎまで街の中心で仕事なので、丁度良い足慣らし期間になると思います。
先日の夏季研修会を皮切りに、新しいスキーシーズンに突入してしまいましたので、そろそろ冬に向けての体力づくり開始の時期ですね。
最近のコメント