*注意事項*

  • このブログに記載の記事、画像等の無断使用、転載等を禁じます。
  • このブログは、全日本スポーツカイト協会北海道支部のコミュニティとして使用しているものです。
  • スポーツカイトに関係の無い宣伝を含む書き込みを禁じます。
  • 公序良俗に反する書き込みがあったと判断された場合には、書き込みの削除と共に、投稿者としての登録を抹消しますのでご注意下さい。
  • 投稿者としての申し込みをご希望の方は、最新の記事へのコメントとして、その旨を書き込んで下さい。
  • 既に掲載の記事に対するコメントのみの場合には、投稿者としての登録は不要です。

最近のトラックバック

Powered by Typepad

« AJSKA新バナー | メイン | TBFP行ってきました »

2007.10.07

コメント

Take

主催者:酒井さん,お疲れ様でした。

カイト炎上,イカライザー・カニライザー等,主催者自らのネタ作りに感服です。

+AXEL更新しました(相変わらず前夜祭の画像多し)。

きたむら

皆さん、どうもお疲れ様でした。
「アーク」は、簡単なようで、確実に描くのは難しいですね。

ところで、石狩市役所の方が、本部テントにおいでになり、次回から広報の携帯MLで告知を流すので、イベントや大会開催の時に教えて欲しいとのことでした(前から毎週日曜日に揚げているのを気になっていたとのこと)。
ご担当名と連絡先を聞いていますので、次回からご案内しましょう。

shin

皆さんお疲れ様でした。
予報を見事に裏切る晴天の中、久々の北海道チャレンジは大成功でしたね。
これまた久々の強風で皆さん苦労したようですが。
僕も個人バレーで足を滑らせて危うく転倒寸前でした。

こちらもすっかり冷え込み厳しいです。
明後日からまた野宿です。(仕事)
きびしい~

小室オヤジ

皆さん、お疲れ様。久々、大会らしい風が吹いていい感じでした。

今日ついでがあったので石狩市役所寄ったら外勤不在でしたがさきほど電話もらって話しました。

市役所前広場は有料だがわずかの金額のようで、また詳しいこと聞いておきます。
約100m角の広さでデュアルやるには厳しいがクワッドはいけるので来年のクワミを考えようか。みなさん、今度来たときに眺めてみて、揚げてみて。

この記事へのコメントは終了しました。