さてさて、今年最初のイベントです。
みなさん奮って参加ください!
「HotTricksShootout」は、はやくいうとアドリブ合戦みたいなものです。
コツとしては
1.早く曲に乗る。
2.対戦相手が飛ばしているときも自分が飛ばしているようにイメージする。
3.マヌーバーの引き出しを多くしておく
曲はアップテンポ、スローテンポ、新しいもの、古いもの、サントラ、ダンスミュージック様々です。
対戦形式をとってますが、他の人の音の拾い方やマヌーバーなんかが自分と同じ曲で体験できるんで、すごく良い練習になるとおもいますヨ!
概略をみました。
これは面白そうですね。今回は無理ですが、いつかは絶対参加したいので1回でやめないでくださいね。
この大会のクワット規定、ヤバいです!
むずかしいぞ〜〜〜〜。
参加される方の健闘を祈ります。
投稿情報: ヒゲカラス | 2006.05.31 00:21
ヒゲKARASUさん しばらく!
クワッド規定、とんでもないですよねーーー
ウルトラノービス用を期待してたのですがウルトラマスター級ですもんねー
参加することに意義あり、で楽しむぞーー。
10月は待ってますよ~。
投稿情報: 小室オヤジ | 2006.05.31 13:10
HotTricksShootout クワッドで参戦しまっす!
ん、だけど、曲が分からないので練習しようがない。
どうなることやら。秘策を考えねばっ。
クワッド規定は、ジャッジのイマジネーションを期待して、気軽に挑戦しましょ。
投稿情報: きたむら | 2006.05.31 22:05
松田です。
反響が早々にあって嬉しいです。曲はYASUさんと私が作りましたが,演技のイメージとしては,課題曲のどの音を基準に演技するかを早めに判断する事に尽きると思います。
YASUさんはレンタル・ショップに通って曲を探したようですが,私はこれまで貯めていたバレーに使えそうな音楽を使いました。
と,言う事は皆さんが私の実験台ということですので,あしからず!!
投稿情報: 松田 | 2006.05.31 23:52
規定のジャッジシートは、IRBの改正に合わせたもの作成してあるのでプリントして持って行きます。
自分の演技を除いて、参加者(その場にいる人全て)全員でジャッジしてみましょうか。何事も体験!!
投稿情報: 小室オヤジ | 2006.06.01 15:22
参加が、かな~~~り微妙な感じです;;
当日行ったら、参加ってことで、おねがいします;;
んで、クワッド規定・・・・あれは、なんですかwww
リバースの出来ないわたしにとってあれは、笑うしかナいっすwww
んで、かなり前から温めていた、企画を1つww
クワッドで「だるまさん転んだ」やりませんかwww
みんなで適当に動いてて、「だ~るまさんがこ~ろんだ」で、とまるww
いかがでしょww
止まる事の大事なクワッドの練習にww
投稿情報: masa | 2006.06.02 01:29
小室オヤジさんからの提案も良いですね。ジャッジをすることで,自分が演技(規定)をするときに重点を置くところも分かりますし・・・
MASAの提案もGooD!
もっと早く言って欲しかった。音楽を流して「だるまさんが転んだ」でSTOPの生き残りゲーム。
早々に音を作ってみます。時間が有れば,やってみたいです。
投稿情報: 松田 | 2006.06.02 22:07
さすが、EZOリーダー、考えることが、ちがいますね( ̄ー ̄)ニヤ...
「Hot・・・・」練習のヒントですが
たとえば
・速いテンポのマヌーバー
スクエア、ステップダウン、ラダー
ジグザグ、ストップの連発、カイトのバイブレーション・・
・遅いテンポのマヌーバー
サークル、オクタゴン、サイドスライド・・
ってな感じで多くの動きができるようにしておく。
・FMから流れる音楽で即興練習。
・ドラムで乗るのか、ギターで乗るのか、ヴォーカルで乗るのか?
・リズムの取り方なんかは、TVの歌番組でダンサーの動きを参考にすると良いですよ。
投稿情報: YASU | 2006.06.03 06:59